皆さんはクラスターやさざれ石のお手入れを小まめになさっていますか? |
当店でも新規のお客様からよく「クラスターやさざれ石を洗って太陽光で乾かしてる」とか「流水や塩で浄化した」等々。 |
先日もHPからお世話になった〇様ともお話ししましたが、好きでする間は良いのですがそれってず〜っと続けて行けますか!? |
〇様とは何度もメールのやり取りをする内にとても親近感が生まれて失礼とは思いつつもこのご質問をさせて頂きました。 |
パワーストーンにハマって色々お勉強をして、色んな事を始めてみるのは凄く素敵な事だと思います。 |
月光浴も良いですね〜流水で浄化して太陽光でパワーチャージも大切ですね〜。 |
で、それをこれからもず〜っと続けて行けますか?? |
店舗にお越しのお客様やメールでのご質問、お問い合わせの際に皆さんにお聞きしています。 |
一番大切なことは、負担なく毎日気軽に続けていける自分なりのルーティーンを早く見つける事だと思います。 |
それは私がアドバイスするよりもご自分が一番簡単に、しかもず〜っと続けていけると思える貴方だけの方法です。 |
昨日も新規のお客様が「半月に一度はクラスターを洗ってます。汚れると汚いしパワーが落ちると聞いたので」との事でした。 |
でも、よ〜く考えるクラスターを初めパワーストーンって岩山の中の奥深くに眠っているんですよね〜泥まみれで・・・ |
当店はネパール産ですが入荷するときはきれいなものもあれば結構泥にまみれてのクラスターやポイントも入荷していました。 |
水晶は自浄作用がありますので放って置いても自分で浄化してくれますので手間が一つ減ります。 |
と言う事で、あまり深く考えすぎずに気軽に考えてください、そして一番大切なことはず〜っと続けて頂く事です。 |
いつまでもパワーストンを愛し続けて頂くととっても嬉しいです!! |